ThinkPad X13 Gen 5
※この記事は、パソコンをレンタルしてレビューしています。

自分用は勿論!

お子さんの大学入学祝い、卒業祝いや就職祝いにもお勧めのノートパソコン、LenovoレノボThinkPad X13 Gen 5のご紹介です。

ThinkPad X13を手に持っている画像

プレゼントソムリエプレゼントソムリエ

ThinkPad X13 Gen 5は、持ち運びに非常に便利な13.3型モバイルノートPCになります。

物心付いた頃からスマホを使ってきた若い世代の方、パソコンは不慣れというスマホ世代の方には特にお勧めです。

ただし!

ThinkPad X13 Gen 5は当サイトで前回レビューしましたThinkPad X1 Carbon Gen 12の廉価版の様な立ち位置になります。

私も嫁も昭和生まれで、パソコン⇒スマホと辿ってきた人間なのですが、私も嫁もスペックや使い勝手を考えると、ThinkPad X1の方がお勧めと思いました。

ですが、今回レビューするThinkPad X13は値段の面で財布に優しい価格となっています。

そして何より!

持ち運びを考えるととても便利で、かつパソコンガッツリのヘビーユーザーでないならば、特にパソコンを初めて使い始める方には申し分の無い一台で、非常にお勧めの機種になります。

例えるなら・・・

大学入学祝いなら今回のThinkPad X13、就職祝いならばスペック重視でThinkPad X1と例えられるかもしれません。

いずれにせよ、ThinkPadはレノボのフラッグシップ、看板のノートパソコンで有り、ビジネスユーザーから確固たる支持を得ています。

ThinkPad X13 Gen 5は持ち運び易く、使いやすい13.3型モバイルノートPCで、女性にもお勧めです。

こちらで自分用は勿論、入学祝いや卒業祝い、就職祝いにもお勧めのThinkPad X13 Gen 5について、詳しくレビューします。

是非!最後までお付き合い下さい。

ThinkPad X13 Gen 5

ThinkPad X13 Gen 5

改めまして、上の写真がレノボのノートパソコン、ThinkPad X13 Gen 5になります。

女性にもお勧めの薄型、軽量でコンパクトなノートパソコン

ThinkPad X13を手に持っている画像

上の画像は、ウチの嫁がThinkPad X13 Gen 5を手に持っている画像になります。

プレゼントソムリエプレゼントソムリエ

ウチの嫁は身長150cmのミクロちゃんになります。

ThinkPad X13の薄さ

ThinkPad X13の薄さ

上の画像でThinkPad X13の薄さ、お解り頂けますでしょうか?

ノートパソコンで一番厚みの有るキーボード部分がiPhone程度の薄さとなっています。

ThinkPad X13の重さ

ThinkPad X13を手に持っている画像

ThinkPad X13の重さは、公式サイトでは約 1.12kg~となっています。

プレゼントソムリエプレゼントソムリエ

ThinkPad X13の上位機種で、一回り大きいThinkPad X1 Carbonの重さが約 1.08kg~。

ThinkPad X1 Carbonより一回り小さい廉価版のThinkPad X13の重さが約 1.12kg~。

どちらもとても軽いのですが、この差がいわゆる素材等の差・・・なのだろうと思います。

ただし!

これは嫁の感想ですが、コンパクトサイズの方が持ち易い、特に、片手で持った時にはバランスを取り易いからか、嫁はThinkPad X13の方が軽く感じると述べています。

ThinkPad X13を足に乗せて操作している画像

150cmの嫁がThinkPad X13を足に乗せて操作している画像になります。

ThinkPad X13を足に乗せて操作している画像

ThinkPad X13がとても軽量でコンパクトサイズな事と、女性にもお勧めのパソコンで有る事がお解り頂けるかと思います。

充電器も小型で持ち運びに便利

ThinkPad X13の充電器

上の画像はThinkPad X13の充電器になります。

ThinkPad X13の充電器を手に持った画像

充電器を手に持った画像でお解り頂けるかと思います。

ThinkPad X13の充電器は非常にコンパクトです。

プレゼントソムリエプレゼントソムリエ

持ち運びを考えた場合、充電器のコンパクトさは非常にお勧めポイントになります。

ThinkPad X13 Gen 5のキーボード

ThinkPad X13 Gen 5のキーボード

上の画像はThinkPad X13 Gen 5のキーボードになります。

指に馴染む丸みの有るキー

ThinkPad X13 Gen 5のキーボード

上の画像でお解り頂けますでしょうか?

これはThinkPad X13のみならず、ThinkPadシリーズの特徴なのですが、キーに丸みが有り、指がフィットし易い構造となっています。

ミスタッチが少ない構造

ThinkPad X13 Gen 5を操作している画像

ThinkPad X13 Gen 5のキーは、今や主流のアイソレーションタイプ(分離タイプ)で、ミスタッチし難い構造となっています。

タッチパッド

ThinkPad X13 Gen 5のタッチパッドを操作している画像

上の画像はThinkPad X13 Gen 5のタッチパッドを操作している画像になります。

私はマウス派なのですが、嫁はタッチパッド派です。

そのタッチパッド派の嫁は、『ThinkPadのタッチパッドは最高に使い易い!!』と絶賛しています。

ThinkPad X13 Gen 5のキーボードを動画で紹介

ThinkPad X13 Gen 5のポート類

インターフェース

Thunderbolt 4×2
USB 3.2 Gen 1 (Powered USB)
マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック
USB 3.2 Gen 1
HDMI
セキュリティキーホール

左のポート類

ThinkPad X13 Gen 5の側面、左側ポート類

ThinkPad X13 Gen 5の左の側面には、Thunderbolt 4×2、USB 3.2 Gen 1 (Powered USB)、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャックが有ります。

左のポート類を動画で紹介

右のポート類

ThinkPad X13 Gen 5の側面、右側ポート類

ThinkPad X13 Gen 5の右の側面には、USB 3.2 Gen 1、HDMI、セキュリティキーホールが有ります。

右のポート類を動画で紹介

注意点

プレゼントソムリエプレゼントソムリエ

ThinkPad X13 Gen 5のポート類は、ビジネス用途で考えると十分かと思います。

ただ、有線LANポート、そしてSDカードリーダーが無いのは注意点になるかもしれません。

例えば、スマホで撮影してならば問題有りませんが、本格的なカメラで画像や動画を沢山撮り、編集してSNSや自分のホームページにアップしたい方は、SDカードリーダーが有った方が良いでしょう。

その場合、別途でアダプター等が必要になります。

ThinkPad X13 Gen 5の勧め

ThinkPad X13 Gen 5
Lenovoレノボのフラッグシップ、看板とも言えるThinkPad。

ThinkPad X13 Gen 5は、ThinkPadの性能を保持しながら、財布に優しい価格を実現しています。

プレゼントソムリエプレゼントソムリエ

スペック重視ならば、上位機種となるThinkPad X13 Gen 5の方がお勧めです。

性能が良いのは勿論、非常に使い易いノートパソコンになります。

更に、薄型で軽量、女性でも持ち歩くのが楽なモバイルノートパソコンになります。

自分用は勿論、お子さんの就職祝いや大学入学祝いとして非常にお勧めのノートパソコンです。

公式サイトからの購入がお勧め

ThinkPad X13 Gen 5

レノボの購入・・・というか、レノボに限らず、パソコンの購入は公式サイトがお勧めです。

公式サイトはカスタマイズ可能

私がパソコンの購入で公式サイトをお勧めする一番の理由なのですが・・・

公式サイトでは、画面がノングレア、非光沢液晶が選べるのです!!

例えば!家電量販店でパソコンを買おうと思った場合、液晶画面は100%で光沢画面しか販売されていません。

プレゼントソムリエプレゼントソムリエ

光沢画面とは、iPhoneの画面の様に反射する画面になります。

ThinkPad X13 Gen 5の液晶画面

上の画像は、ThinkPadの液晶画面の上にiPhoneを置いた画像なのですが、iPhoneの画面に映り込みが有る事、お解り頂けると思います。

この映り込みは、パソコン作業する上で非常に邪魔なのです!!

プレゼントソムリエプレゼントソムリエ

特に、電気が映り込んでしまうと、作業の邪魔になってしまいます・・・。

パソコンを展示販売する家電量販店では、見栄えの為にどうしても光沢液晶(映り込みが起こる画面)のパソコンになってしまうのです。

ですが、公式サイトではノングレア、映り込みの無い非光沢液晶画面が選べます。

更に、細かいカスタマイズも可能です。

プレゼントソムリエプレゼントソムリエ

率直に申し上げて、家電量販店でパソコンを買うメリットは、買った商品を直ぐに持ち帰る事が出来るという一点のみと言い切れると思います。

家電量販店としても、毎年新商品がリリースされるパソコンですから、在庫が有る物からさばきたく、お店が売りたい品を勧めてくる事が多いです。

結果とし、ユーザーの用途と違った一台を勧められるケースも起こり得ます。

パソコンは、自分の用途を考え、自分にニーズに合った一台を選ぶ、カスタマイズすべきなのです。

公式サイトはチャットで相談可能

レノボの公式サイトでは、チャットで購入について相談する事が出来ます。

チャットを利用し、自分の用途を伝えれば、自分に相応しいパソコンにカスタマイズ出来るのです。

私が公式サイトからの購入をお勧めする理由で、レノボのパソコンの購入は公式サイトがお勧めです。

レノボの公式サイトはこちら↓↓