母の日の贈り物

皆さん、こんにちは。

絶対喜ばれる心のこもった贈物選びをご提案するサイト、プレゼントソムリエをご訪問下さり、有難うございます。

さて、5月の第二日曜日の母の日

普段の感謝を込めて、母の日の贈り物を考えている方も多い事でしょう。

プレゼントの成功は、相手が貰って喜ぶモノを贈れば大成功な訳ですが、それが難しいのは言うまでも有りません。。。

そんな母の日のプレゼントに関して、『プレゼントに贈りたいモノ』と、『貰いたいモノ』の違いにフォーカスした記事を目にする機会が有りました。

なかなか興味深い内容でしたので、こちらでご紹介、シェアしたく思います。

以下、引用。

母の日ギフト 「贈りたい」「もらいたい」ものの温度差

五月の第二日曜日の母の日を前に、「母の日に関する調査」を全国の20代から60代の男女1000人を対象に実施しました。

2019年の「母の日」にプレゼントを渡す予定があるかを聞いた項目で、「はい」と回答した人は全体で44.1%。昨年3月実施の同調査と比べると5.1ポイント増加しています。

プレゼントを渡す予定が有ると答えた人に何をプレゼントするかを聞いたところ、「フラワーギフト」が54.4%と最も多く、次いで「スイーツ」が34.0%、食事(食事券含む)が24.0%でした。

母の日=花を贈るという慣習は根強い様です。

母の日のフラワーギフト

母の日のフラワーギフトには、どんなものが選ばれているのでしょうか。

日比谷花壇(港区南麻布)によると、店頭では赤やピンク系のカーネーションの切り花や、カーネーションに華やかなバラを組み合わせたそのまま飾れる花束やアレンジメント(吸水性スポンジに生花を挿したもの)を贈る人が多いとの事です。

お届けの注文では、アレンジメントが最も多く、カーネーション単体よりバラの花々とともにデザインしているものが好まれる傾向にあるそうです。

母の日に紫陽花が人気

また、注文が年々増加しているというのが、アジサイの鉢植え。

「アジサイの品種改良が進んでバリエーションが非常に増えた事や、母の日の後も長く楽しめる事が人気の理由に挙げられます」と説明します。

生花のみを取り扱う青山フラワーマーケットでも、母の日にアジサイの鉢植えをプレゼントするリピーターが増えているといいます。

同店での人気は、小ぶりで手毬の様な形が可愛らしい山アジサイ「伊予獅子てまり」との事。

また両社ともに、流行のクリアバッグにアレンジメントやカーネーションを入れるなど、トレンドを取り入れた母の日用ギフトを新発売しています。

こうした、その年ならではの商品の人気も今後高まっていくかもしれません。

贈られたい花は「長持ち」重視の傾向

日比谷花壇が2019年2~3月に行った、母の日に「貰って嬉しい花」についてのアンケート調査(823人)では、最も多かったのが「プリザーブドフラワー」で27.1%、2位が「鉢植え」で24.2%、3位が「フラワーアレンジメント」で23.6%、4位が「花とお菓子等のセット」で16.2%でした。

長く楽しめるものを好む傾向がみられ、長期間美しさが持続する上に水やりなどの手間のかからないプリザーブドフラワーが貰いたい花のトップになっています。

日比谷花壇の母の日に「贈りたい花」についての調査(3877人)では、1位が鉢植えで25.9%、2位がフラワーアレンジメントの24.8%、3位がプリザーブドフラワーで24.1%、4位に花とお菓子等のセットで17.0%でした。

楽天インサイトの調査では、母の日のプレゼントの予算は1000円~5000円未満が最も多く(53.5%)、2位の5000円以上1万円未満と約25ポイント差。

貰って嬉しい花1位のプリザーブドフラワーが贈りたい花3位なのは、5000円以上の商品が多いことが関わるとみられます。

母の日の贈り物にスイーツ

同調査で、母の日に贈る予定のプレゼントで2位のスイーツは、昨年の26.9%と比べて約7ポイント増加。

しかし、貰いたいプレゼントの回答結果と温度差があるようです。

調査では、母の日にスイーツを貰った事のある人が37.9%に対して、貰いたいプレゼントに選んだ人は18.6%でした。

日比谷花壇の調査でも、花とお菓子等のセットを貰いたいとする人は、花単体より7ポイント以上低くなっていました。

楽天インサイトの調査で、スイーツをギフトに選ぶと回答したのは20代が44.4%と最も多く、20代以上の母親の年代となると糖分を気にする人も多いため、温度差が生じていると考えられます。

また、昨年と比べて「貰いたいプレゼント」としてポイントが最も増加したのは「家族旅行」で16.1%(昨年9.1%)。

他方、家族旅行を「貰った事が有る」と答えた人は2.5%と少なく、開きがみられます。

ポイント増は、母の日に家族で一緒に過ごしたいと思う人が増えていること、温度差は予算と時間的な制約とみられます。

「貰いたいプレゼント」は「母への感謝の言葉」が約3割(29.2%)と最も高く、次いで「食事」(26.7%)、「フラワーギフト」(25.5%)でした。

何を贈るにせよ、そこに感謝の言葉を添えるとより喜ばれる事は間違いないようです。

如何でしたでしょうか?

母の日のフラワーギフトは、圧倒的にカーネーションかと思っていたら、最近は紫陽花が人気との事。

また、母の日にスイーツを贈りたいと思う人が多くいるモノの、スイーツを貰いたいと思っているお母さま方は少ないとの事。

なかなか興味深い結果ですよね。

母の日に限らず、フラワーギフトで気を付けなければいけないのは、もし!猫を飼っている場合はお花は避けた方が無難になります。

『古畑任三郎』のエピソード(犯人役を明石家さんま師匠が演じた回)にも有りましたが、猫を飼っている家では、猫が花瓶を倒す可能性が有るので、猫を飼っている家庭では花瓶を置かないそうです。

ところで一方、母の日の贈り物に関し、この様な調査結果も。

以下、引用。

母の日の贈り物の王道は花だが「コト」を喜ぶお母さんも

5月第二日曜の母の日に合わせて、「母の日のプレゼント」に関するアンケート調査を全国の30~50歳代の既婚男女500人を対象に実施した。

男性が母の日に贈りたい物

男性に対して複数回答で「母の日に、母親または妻に対して何をプレゼントしたいか?」を聞くと、「花」がダントツという結果に。

やはり、母の日プレゼントの王道である「花」を贈ろうとする人が多い。

「花」に次いで「食品・スイーツ」、「アクセサリー・バック・靴」が続き、「モノ」のプレゼントが主流のようだ。

女性が母の日にプレゼントされたいモノ

次に、女性に対してプレゼントされたいものを聞くと、「花」、「食品・スイーツ」が人気ながら、「外食・手料理」、「旅行」、「手紙・メッセージカード」を選ぶ人が、男性への質問に比べて多かった。

また、「モノ」のプレゼントだけでなく、「料理」などの“家事”、“一緒に時間を過ごせる”「旅行」、“感謝の気持ち”を伝える「手紙・メッセージカード」など、「コト」のプレゼントをされたいお母さんが多くいる事も解った。

如何でしたでしょうか?

母の日のプレゼントを貰う立場の女性が、プレゼントよりも手料理や家事、或いは一緒の時間を過ごせる旅行を・・・と考えるのは、解る様に思いますね。

また、感謝の気持ちを伝える手紙というのも、私もお勧めします。

そして更に、母の日のプレゼントを受け取る側、プレゼントを貰う側がどの様に思っているかの記事も。

以下、引用。

母の日のプレゼント! もらう方はどう思ってる?

毎年やってくる5月の第二日曜日=母の日。

日頃の苦労をいたわり、お母さんへの感謝を表す日です。

皆さんは、自分の母親、義理のお義母さんへのプレゼントはどうしていますか?

毎年当たり前の様に贈っている人もいると思いますが、はたして、もらう方はどう思っているのでしょうか。

おそらく大半のお母さんは喜んでいると思うけど……。

母の日のプレゼントで多いのは「ファッション小物」!

そこで、子どもがいる50~70代の女性に母の日の贈り物について聞いてみました。

母の日のプレゼントをもらう方はどう思っているのか、どんな結果になるのでしょうか。

まず、「母の日に、贈り物をもらっていますか?」と質問すると、79%の人が「もらっている」との事。

その人たちに、貰っている方との間柄を聞くと、「娘」(80%)、「息子」(42%)で、その他は「お嫁さん」でした。

何を貰っているのかも聞いてみると、

1位:「ファッション小物」(30%)
2位:「カーネーション」(27%)
3位:「生活雑貨」(25%)
4位:「スイーツ」(21%)
5位:「食料品」(19%)
6位:「カーネーション以外の花」(15%)

「その他」には、食事や化粧品、現金が多く、観葉植物、映画チケット、ネックレス、腕時計を贈るという人も。

定番のカーネーションが多いかと思いきや、贈る相手が女性なので、ファッション小物や生活雑貨、スイーツや食料品なども人気みたいですね。

母の日のプレゼントを貰っていない理由

21%の「もらっていない」と答えた人にも理由を聞いてみると、

●「娘と疎遠だから」(76歳)
●「子どもたちに母の日に贈り物をする観念がない」(58歳)
●「忘れられていることが多い」(52歳)
●「習慣がない」(74歳)

といった内容に。

子どもに贈り物をする習慣がない、忘れられているという理由が多かったのですが、文面からも悲しみが伝わってくる(涙)。

お母さんにはどう思われようとも、やはり母の日にはメッセージのひとつでも贈ってあげたいですね。

母の日のプレゼントは97%のお母さんが嬉しい!

79%のお母さんが貰っている母の日のプレゼント。

贈る側は思い思いのプレゼントを贈っている様ですが、貰う方はどう思っているのでしょうか。

なかなか聞く機会もないので、聞いてみましょう。

「母の日のプレゼントについて、どう思っていますか?」と聞いてみると、「純粋に嬉しい」(80%)、「お金を使わせてしまって申し訳ない気持ちになる」「気を使うのでいらない」(8%)、「趣味が合わないので何ともいえない」(3%)でした。

80%のお母さんが「純粋に嬉しい」と思ってくれていて良かった! 安心しました。

最後に、「母の日の贈り物は嬉しいですか?」と質問。

「嬉しい」と答えた方は97%。理由とともに聞いてみました。

<嬉しい>(97%)
●「考えて買ってくれたのが嬉しい」(56歳)
●「私が喜ぶものを一生懸命に探してくれていると思ったら 素直に嬉しい」(54歳)
●「気にかけてくれていると感じるから」(77歳)
●「好みが合うので嬉しい」(69歳)
●「毎年考えてくれるのが嬉しい」(61歳)
●「子どもからもらえるものは何でも嬉しい」(54歳)
●「自分のことを思いながらお花を選んでいると思うと嬉しくなる」(68歳)
●「おいしいスイーツを贈ってもらって、一緒に食べるのが嬉しいです」(60歳)
●「子どもたちは社会人なので、自分では買えない良い品をプレゼントしてくれるので楽しみにしている」(62歳)
●「大事にしてもらっていると感じる」(69歳)
●「ただ嬉しい。見るたびに日々の生活に潤いが増す」(73歳)
●「いつまでも思い出に残り、嬉しい」(64歳)

こういう言葉を聞くと、贈る方も嬉しいですよね。

お母さんたちも喜んでくれているようです。

年に1回、母親に『ありがとう』を伝える日。

普段はなかなか感謝の気持ちを表せないので、贈り物が難しい場合はメッセージのひとつでも贈りたいものですね。

きっとお母さんは喜んでくれる筈ですよ。

如何でしたでしょうか?

少数意見なのかもしれませんが・・・母の日のプレゼントを、『子供にお金を使わせてしまって申し訳ない気持ちになる』と思うのは・・・母心ですね!

子供はいつまでたっても子供なのだろうなぁ・・・と、しみじみ思ってしまいました。

そして・・・この様な記事も。

以下、引用。

母の日に欲しいもの

5月の第二日曜日は母の日です。

民間調査で、子どもがいる母親にどんなプレゼントが欲しいか聞いたところ、最も多かった回答は「感謝の気持ちで十分」でした。

「感謝の気持ちで十分」が最多

20歳から69歳の男女1000人に行ったインターネット調査で、母の日にしたい事は「プレゼントを贈りたい」が1位で57.2%となり、「感謝の言葉を伝えたい」が26.2%、「食事会をしたい」が19.1%が続きました。

一方、母親に母の日に欲しいと思うプレゼントを尋ねたところ、「花」が24.0%や「菓子・スイーツ」が21.2%がそれぞれ2割を超えて上位になりましたが、最も多かった回答は「感謝の気持ちだけで十分、物はいらない」が48%となりました。

如何でしたでしょうか?

気持ちだけで十分というのは・・・母心ですね!

とは言え、やはり母の日のプレゼントは世のお母さま方は嬉しい筈。

気持ちの問題でも有りますので、個人的には手書きの手紙を贈るか、せめて電話の一本でもして、声を聞かせてあげたら・・・と思います。

母の日の贈り物選びの参考にしてみて下さい。

母の日の贈り物にお勧めの逸品をご紹介します。




こちらの商品をお探しの方は、楽天市場がお勧めです。




こちらのページも是非!参考にしてみて下さい

プレゼントソムリエの関連記事

当サイト内の関連記事です。

人生の記念日のお祝い

誕生日のお祝い、就職祝い、結婚祝い、出産祝い、新築祝い等、人生の記念日を祝うプレゼントの選び方です。

暦の贈り物

年始の贈り物、成人式、バレンタイン・ホワイトデー、卒業・入学祝、母の日・父の日、お中元、敬老の日、お歳暮、そしてクリスマスという、一年を通しての暦のプレゼントの選び方です。

贈る相手別、お勧めのプレゼント選び

友人、好きな人、そして恋人。

贈る相手別にお勧めのプレゼントの選び方です。

贈りたい品物

プレゼントに多く利用される人気の品のご紹介です。

プレゼントソムリエール特選!女性視点でのおすすめギフト

プレゼントソムリエール

管理人プレゼントソムリエの嫁さん、プレゼントソムリエールが、女性視点でプレゼントにお勧めの品をご紹介します。